プロフィール

イラストレーター・おだか あや乃
1991年生まれ 埼玉県出身/在住
趣味:映画鑑賞(年間100~200本ほど観ます)・
旅行・料理・美術館巡りなど。
前職は、約5年半介護職に携わり、現在(2022年〜)はフリーランスとして活動しております。ウェディング、アイコン、介護/医療などの人物イラストを得意としております。個人、企業様のお求めのイラストを丁寧なヒアリング且つスピーディにご提供できるよう心掛けております。
経歴詳細
幼少期の頃は、父親の仕事の関係でアメリカに5年間住んでおりました。帰国後、女子校に入学。
将来のことを考えることが増え、この頃から福祉関連の職に就きたいと考えるようになりました。
大学では、福祉系の学部学科に進み、大学4年では児童養護施設への実習を終えた後、
本格的に就職活動が始まり福祉関連の職を探し始めました。
最初の頃は、児童と関われる仕事に就きたかったのですが、なかなか上手くいかず、
もっと視野を広げてみよう!と思いそこで介護と出逢いました。
介護の職場は、肉体的疲労、精神的に辛いことも多くありましたが、楽しい場面もたくさんあり、
私には合っていたなぁと感じました。そして、結婚を機に20代のうちに介護以外で
何か新しいことを始めてみたい!と思い、退職を決意しました。
何ができるかな、何がしたいかなと色々と考えた結果、
・子どもができても在宅で続けられる仕事がしたい
・家族との時間をしっかりとりたい
・家事をしっかりこなしたい
という思いが強くありました。
介護職を辞めた後は、ウェブデザインとプログラミングの養成校に通ったり、
オンラインスクールにも入ったりしました。(この時、パソコンスキル0です笑)
進めていくうちに何度も挫折することも多く、やる気も低下…。
そんな中、合間に始めたのがイラストでした。動画や書籍などをみながら、なんとなく始めてみたのですが、
これが自分に合ってました。『独学でも描けるんだ!』
とこの時、根拠もない自信とワクワクした気持ちでいっぱいでした。楽しくて、イラストを描く時間が徐々に増えてきました。そこから、イラストメインでお仕事をしたい!思う気持ちが増し、現在に至っております。
まさか自分が介護からイラストの世界にいくとは思ってもみなかったので、今でも自分自身にびっくりしております。少しでも私を知ってもらえたら嬉しいなと思いました。イラストを通して、お客様のお役に立てたらとても嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。